北海道銀行

MENUを開く

  • 店舗・ATM検索
  • 各種手数料
  • 利率一覧
  • どうぎん取引照会アプリ
  • 口座をひらく
  • カードローンラピッド
  • 投信基準価額
  • 外国為替相場情報
  • よくあるご質問
個人のお客さま
  • TOPページ
  • 口座をひらく
  • ためる・ふやす
  • かりる
  • そなえる
  • 便利に活用する
  • ライフイベント
  • 各種サービス
  • お問い合わせ
法人のお客さま
  • TOPページ
  • 資金調達
  • 経営・事業支援
  • 為替業務
  • 海外進出
  • 成長分野
  • EBサービス
  • 研修・セミナー
  • キャッシュレス
  • お知らせ
  • 株主・投資家の皆さま
  • 北海道銀行のご案内
  • 採用のご案内

メニューを閉じる

ホーム > 個人情報保護について > 個人情報の開示等の手続きに関するご案内

個人情報の開示等の手続きに関するご案内

1.お客さまからお預かりした個人情報または第三者提供記録について、開示・訂正・利用停止・消去等の求めまたはご相談等がある場合は、下記窓口へお申し出下さい。なお、これらのお申し出に関してお預かりしたお客さまの個人情報は、お申し出の回答のためにのみ利用いたします。

  1. (1)開示・訂正・利用停止・消去の場合
    お客さまのお取引がある、営業店窓口にお申し出下さい。必要な手続等をご案内いたします。なお営業店窓口にお申し出いただけない場合は、下記株式会社北海道銀行お客様相談室までご連絡下さい。
  2. (2)苦情、その他の場合
    株式会社北海道銀行 お客様相談室
    電話 011-251-1336 平日 9:00~17:00
    • 当行は、下記認定個人情報保護団体の会員です。下記団体では、会員の個人情報の取扱についての苦情・相談をお受けしております。

<銀行業務等>全国銀行個人情報保護協議会
http://www.abpdpc.gr.jp/

【苦情・相談窓口】

03-5222-1700

またはお近くの銀行とりひき相談所

<金融先物取引業>一般社団法人金融先物取引業協会 個人情報苦情相談室
http://www.ffaj.or.jp/

【苦情・相談窓口】

03-5280-0881

<公共債、投資信託、店頭デリバティブ取引等の登録金融機関業務>日本証券業協会 個人情報相談室
http://www.jsda.or.jp/

【苦情・相談窓口】

03-6665-6784

2. 開示等の対象となる個人情報

  1. 氏名
  2. 住所
  3. 生年月日
  4. 電話番号
  5. 電子メールアドレス
  6. 勤務先
  7. 所得額
  8. 口座番号
  9. 取引明細
  10. 預金残高
  11. 借入残高
  12. マル優(財)使用残高
  13. 個人番号
  14. その他(第三者提供記録等お客さまが必要とする情報、ただし、開示等ができない場合があります)

開示依頼の場合、訂正・利用停止・消去等の依頼の場合とも調査等が必要となるため、回答までに時間を要します。

3. 必要書類

  1. (1)個人情報開示等依頼書(営業店窓口、電話依頼にてご入手下さい)
  2. (2)本人確認のための書類(運転免許証、健康保険証)
  3. (3)個人情報開示等についての委任状(営業店窓口、電話依頼にてご入手下さい)
  4. (4)代理人確認のための書類(運転免許証、健康保険証)
  5. (5)法定代理権確認のための書類(未成年者の法定代理人が親権者の場合は戸籍謄本、未成年者の法定代理人が後見人の場合は家庭裁判所の決定謄本、成年後見制度利用者の法定代理人の場合は登記事項証明書)
  • 依頼者が本人の場合は(1)、(2)、委任による代理人の場合は(1)、(3)、(4)、法定代理人の場合は(1)、(4)、(5)の書類が必要となります。
  • 依頼書に押印する印鑑は、当行とお取引がある場合はお届け印を、お取引がない場合は実印を押印願います。また、実印を押印いただいた場合は、印鑑証明書を提出いただきます。

4. 手数料

1回の依頼ごとに、1通につき、1,100円(消費税込・開示の場合のみ)

5. 依頼に対する回答方法

お客さまのご希望により、書面または電子ファイルで回答いたします。
お届け住所宛郵送、店頭交付または電子メールで送信します。

  • 電子ファイルによる開示が困難な場合がありますのでご了承ください。この場合、書面により回答いたします。

6.次の場合は、お客様からの依頼に対して回答いたしかねます。なお、その場合、その旨・理由を通知いたしますが、手数料については返却できません。

  1. (1)本人、代理人、代理権等が確認できない場合
  2. (2)依頼書等、手続に不備がある場合
  3. (3)求めの対象が当行が権限を有する保有個人データではない場合、または当行業務の適切な遂行に著しく支障がある場合
  4. (4)法令に基づく場合、または法令に違反することとなる場合

以上