北海道銀行からのお知らせ

【PhishWallプレミアムのご利用について】(2015.4.1)
当行では、平成27年4月1日(水)より不正送金・フィッシング対策ソリューション「PhishWallプレミアム」の取扱いを開始しました。
道銀グローバルWEBは、現在、本サービスの適用対象外となっております。適用可能となり次第、改めてご案内いたします。




【電子メールを用いた「なりすまし」や「内容改ざん」を手口とした外国送金の資金搾取にご注意ください】
近時、本邦法人のお客さまと外国法人との間で送金取引時の送金口座情報の連絡を電子メールにより行う際、偽の電子メールや内容が改ざんされた電子メールにより、外国送金の資金が搾取される被害が発生しています。
外国送金のお取引の際には次のような発生事案に注意し、有効な対策をご実施ください。
◆発生している事案◆
1.外国法人になりすまして送信された電子メールの送金指示や電子メール添付請求書に従って外国送金を行った結果、送金した資金が搾取された。
2.本邦法人から外国法人に送信した電子メールまたは添付請求書が改ざんされ、本邦法人の指示口座とは異なる口座に送金された結果、受領すべき資金が搾取された。
◆対策事例◆
1.外国法人から送金先口座を変更する旨の電子メールを受信した場合や、外国法人の正規ではないメールアドレスから送金依頼を受信した場合は、外国法人に対して、電子メールとは異なる手段(電話やFAX等)で事実の確認を行う。
2.送金取引やその連絡に利用しているパソコンのセキュリティ対策を行う。また、外国法人との送金依頼の電子メールを送受信する際には、平文(暗号化されていないデータ)ではなく暗号化した添付ファイルを用いる、電子署名を付すなど、より安全性の高い方法で行う。




【ご注意ください】
○北朝鮮、イラン向け送金、またはこれらの地域を原産地、船積地とする輸入、仲介貿易取引に関係する送金については原則受付できません。
○ヨーロッパ向ユーロ建送金については、IBANコード、BIC(SWIFT)コードの入力が必須です。入力が無い場合は、原則受付できません。

作成中のお取引

作成中取引の件数をご確認のうえ、修正/削除を行う業務を選択してください。

承認待ちのお取引

承認待ち取引の件数をご確認のうえ、承認/差戻を行う業務を選択してください。

為替予約締結確認(コンファーム)未済のお取引

締結確認未済取引の件数をご確認のうえ、確認(コンファーム)操作を行ってください。