各種調査
北海道の経済や産業動向に関する情報をお届けいたします。
2018.12 No.406
●今月の注目点
観光回復の起爆剤として期待される「北海道ふっこう割」~「元気です 北海道」キャンペーンが地震からの復興を後押し~
●最近の道内経済動向
●行政の窓 寄稿
○地域づくり人材を育てる~産業連関表等を活用した学生向け経済分析イベントの開催について~
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ175
○大規模化と先進的な自動化で地域の酪農業を先導する~株式会社Kalm角山(江別市)~
●海外の窓 ~道銀 瀋陽駐在員事務所だより~
○今の中国を知る。~「瀋陽REPORT」
2018.11 No.405
●今月の注目点
道内主要魚種漁獲量に明るい兆し
●最近の道内経済動向
●緊急レポート
○「北海道胆振東部地震」による道内経済への影響~停電の影響、および観光入込客数減少が経済活動の下押し圧力に~
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ174
○道内地方都市で温泉・宿泊施設を核に地域を活性化~株式会社アンビックス(札幌市)~
●海外の窓 ~北陸銀行 シンガポール駐在員事務所だより~
○シンガポールでの健康志向について
2018.10 No.404
●今月の注目点
~生産性向上に向けて関心高まる「カイゼン活動」~
●最近の道内経済動向
●経済観測
○2018年度北海道経済の見通し(年央改訂)~道内民需による押し上げ、観光消費の好調さ持続を受け、4年連続のプラス成長~
●北海道の未来 シリーズ17 寄稿
○宇宙ビジネスがもたらす北海道経済の活性化~宇宙と世界と北海道~
●行政の窓 寄稿
○「PPP/PFI」と地域活性化
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ173
○独自の加工技術と地域特化のブランド戦略で道内水産加工業界をリードする~株式会社マルサ笹谷商店(釧路市)~
●海外の窓 ~道銀ウラジオストク駐在員事務所だより~
○ロシアにおける長寿化と介護用品市場の将来性
2018.8・9合併号 No.403
●今月の注目点
地域活性化に学生視点を活かす
●最近の道内経済動向
●どうぎんだより
○大学生が道内企業とともにビジネスを創造へ~北海道銀行が″学生ラボ″プロジェクトを立ち上げました~
●地銀9行連携レポート File.02 伊予銀行
○最古の湯の歴史を伝える最先端の場所~道後温泉別館 飛鳥乃湯泉~
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ172
○発想の転換で新境地を切り拓く~株式会社メモリアルむらもと(恵庭市)~
●海外の窓 ~北陸銀行 ロンドン駐在員事務所だより~
○英国のEU離脱問題の行方「賢者は歴史に学べるか その3」
2018.7 No.402
●今月の注目点
7月17日は「北海道みんなの日」~本道の魅力や価値を再認識する一日に~
●最近の道内経済動向
●地域発 シリーズ10
○自然と移住者が“きらり”と光るまち~黒松内町~
●北海道の未来 シリーズ16
○北海道を「自動走行」実証試験の拠点に
●海外の窓 ~北京だより~
○大胆予測!2030年の中国人来道客数
2018.6 No.401
●今月の注目点
「平成30年公示地価」~倶知安町が住宅地・商業地とも上昇率全国1位~
●最近の道内経済動向
●経営のヒント 寄稿
○円滑な事業承継の実現に向けて ~事業承継対策として経営者が今すべきこと~
●産業日誌
○道内産業日誌(2018年1月~4月)
●海外の窓 ~北陸銀行 バンコク駐在員事務所だより~
○タイに学ぶインバウンド増加のヒント
2018.5 No.400
●今月の注目点
~関心高まる「健康経営」~
●最近の道内経済動向
●行政の窓 寄稿
○北海道のサイクルツーリズム推進について ~北海道の魅力を活かした「世界水準」のサイクリング環境を目指して~
●トピックス
○地域活性化の拠点として注目される「道の駅」
●海外の窓 ~道銀 ユジノサハリンスク駐在員事務所だより~
○ロシアの農業事情と日本にできること
2018.4 No.399
●今月の注目点
~北海道命名150年~
●最近の道内経済動向
●トピックス
○転機を迎える「小型風力発電」
●地銀9行連携レポート File.01 福岡銀行
○「鹿島酒蔵ツーリズム®」 ~合資会社光武酒造場(佐賀県鹿島市)・光武博之社長の取り組み~
●北海道の未来 シリーズ⑮ 寄稿
○「AI(人工知能)の可能性と北海道経済」
●どうぎんだより
○「革新的なビジネスアイデアの発掘・新たなビジネスの創出」 ~X-Tech Innovation 2017 北海道地区最終選考会の結果概要~
●海外の窓 ~北陸銀行 ニューヨーク駐在員事務所だより~
○「トランプ政権が大型減税の公約実現。米国景気を後押し」
2018.3 No.398
●今月の注目点
~増加に転じている道内スキー客~
●最近の道内経済動向
●フォーカス
○2018年度の主な予定から
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ171
○革新的な検査機器「KUBO-Hammer」で、世界のインフラ維持管理に貢献~日東建設株式会社(雄武町)~
●海外の窓 ~北陸銀行 上海駐在員事務所だより~
○「点数でわかる!?」中国の信用力採点サービス
2018.2 No.397
●今月の注目点
『「つみたてNISA」が安定的な資産形成を応援』
●最近の道内経済動向
●経営のヒント
『外貨獲得に向けた道内企業の挑戦~取り組み事例にみる成功のポイント~』
●海外の窓 ~北海道銀行 瀋陽駐在員事務所だより~
『高まるマラソン人気~健康志向の広がり』
2018.1 No.396
●今月の注目点
『新年の道内経済における期待材料・懸念材料』
●経済観測
『新年の北海道経済』
~堅調な民需の下支えにより、緩やかな回復基調を維持~
●産業日誌
『道内産業日誌(2017年1月~11月)』
●海外の窓 ~北陸銀行 シンガポール駐在員事務所だより~
『インドの2大改革』
お問い合わせ
直近の『調査ニュース』をご希望の方は、お近くの本支店へどうぞ。
道銀・日経ベンチャー経営者クラブ
<ビジネスリポートONLINE>