各種調査
北海道の経済や産業動向に関する情報をお届けいたします。
2023.11 No.461
●今月の注目点
○非正規雇用者で進む労働時間の減少
●最近の道内経済動向
●フォーカス
○「年収の壁」と道内経済
●トピックス
○北海道におけるスポーツ合宿の現状と展望
~ 合宿地としての魅力を向上させるには~
●図表でみる北海道シリーズ⑲
○「ふるさと納税」に係る返礼品の動向(北海道分)
2023.10 No.460
●今月の注目点
○「アドベンチャートラベル・ワールドサミット北海道・日本」が開催
●最近の道内経済動向
●フォーカス
○道産ほたての中国向け輸出について
~ 足元で中国向け輸出が大きく落ち込む中、
今後は高付加価値化がカギ~
●地銀9行連携レポート《File.19静岡経済研究所》
○進む高等学校と企業の連携
●海外の窓~北陸銀行バンコク駐在員事務所だより~
○最近のタイのEV事情
2023.9 No.459
●今月の注目点
○物価高の逆風が吹く下でも持ち直し基調が持続する北海道経済
23年度実質経済成長率は前年比+0.8%
●最近の道内経済動向
●経済観測
○北海道経済の見通し(2023年度年央改訂)
~物価高の逆風が吹く下でもサービス消費を中心に持ち直しが続く~
●地域発 シリーズ⑮
○再起する“NISEKO” ~コロナ禍からの回復に向けて~
●経営のヒント 寄稿
○中小企業の個性を活かす「尖り型マーケティング®」
~行き過ぎた顧客目線、やめてみませんか? ~
●地銀9行連携レポート File18.伊予銀行
○移住者を呼び込む「神の島」大三島
~移住者を起点とした、観光・移住需要の創出~
●図表でみる北海道 シリーズ⑱
○2022年度「ふるさと納税」実績(北海道分)
2023.7・8合併号 No.458
●今月の注目点
○2023年夏の民間ボーナス見通し
●最近の道内経済動向
●産学官インタビュー
○次世代半導体メーカー「ラピダス」の道内進出について(3)
●トピックス
○2023年夏 道内民間ボーナスの見通し
~支給総額は、4,697億円(前年比+2.9%)~
●フォーカス
○夏のインターハイが36年ぶりに北海道で開催へ
~翔び立て若き翼 北海道総体 2023~
2023.6 No.457
●今月の注目点
○道内5区域が洋上風力発電の「有望な区域」に選定
●最近の道内経済動向
●フォーカス
○次世代半導体メーカー「ラピダス」の道内進出につい(2)
~生産面からみる道内外の半導体産業~
●地銀9行連携レポート File.17 福岡銀行
○大学生が提供する社会課題解決の処方箋
●海外の窓 ~北陸銀行 シンガポール駐在員事務所だより~
○シンガポールのMaaS(マース)政策について
2023.5 No.456
●今月の注目点
○G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合開催
●最近の道内経済動向
●フォーカス
○次世代半導体メーカー「ラピダス」の道内進出について⑴
~半導体ってどんなもの?~
●トピックス
○高まる道産製材への注目
~道産製材の生産量は2年連続で増加~
●図表でみる北海道 シリーズ⑰
○2021年度 道内総固定資本形成結果(速報)について
2023.4 No.455
●今月の注目点
○主な予定から占う2023年度の道内経済
●最近の道内経済動向
●地域発 シリーズ⑭
○「保育園留学®」を通じて超長期的な関係人口を創出する
~厚沢部町~
●トピックス
○道内の消費者物価の動向
~総合経済対策の実施で2月の消費者物価を1.1ポイント押し下げ~
●海外の窓 ~道銀 瀋陽駐在員事務所だより~
○「ゼロコロナ」終了で動き出した”北海道PR”
2023.3 No.454
●今月の注目点
○「ワードクラウド」でみた街角景気における主役の変遷
●最近の道内経済動向
●トピックス
○北海道ボールパークFビレッジと地域経済
~北広島市における開業初年の経済波及効果は約210億円~
●北海道の未来 シリーズ㉓ 寄稿
○北海道におけるSDGsと観光の共創
●経営のヒント 寄稿
○中小企業も避けられないリスキング
~人材育成で個人も会社も成長へ~
●図表でみる北海道 シリーズ⑯
○2022年における北海道の輸出
~金額と数量で異なる持ち直しテンポ~
2023.2 No.453
●今月の注目点
○地銀共催による日本縦断型の"ビジコン"
~『Re-design With Digital』なビジネス創出に向けて~
●最近の道内経済動向
●どうぎんだより
○革新的なビジネスアイデアの発掘・新たなビジネスの創出へ
~「X-Tech Innovation 2022」北海道地区最終選考会の結果概要~
●地銀9行連携レポート File.16 八十二銀行
○多様なフルーツを生かした商品開発とまちの賑わい創出
~長野県須坂市の取り組み事例から~
●海外の窓 ~北陸銀行 ニューヨーク駐在員事務所だより~
○米国での採用面接時、こんな質問はOUT!
2023.1 No.452
●今月の注目点
○持ち直し基調が持続する北海道経済
●最近の道内経済動向
●経済観測
○新年の北海道経済
~個人消費の持ち直しが押し上げ材料となり、道内経済は持ち直し基調が持続する見通し~
●トピックス
○企業の付加価値向上に向けた「学び直し」への投資の重要性
●どうぎんだより
○「2023年度 道銀ビジネス研修会」のご案内
お問い合わせ
直近の『調査ニュース』をご希望の方は、お近くの本支店へどうぞ。
道銀・日経ベンチャー経営者クラブ
<ビジネスリポートONLINE>