
Web口振受付サービス
Web口振受付サービスとは?
北海道銀行と提携している収納機関のホームページにて商品の購入やサービスのお申込をした際に、インターネットを通じて代金や料金などのお支払いに関する預金口座振替のお申込ができるサービスです。

Web口振受付サービスの特徴
-
パソコンや携帯電話から口座振替のお申込みができます。
-
口座振替依頼書をご記入いただく必要がありません。
-
銀行窓口にご来店いただくことなく、お申込手続きを完了することができます。
-
本サービスの利用手数料はかかりません。
(ただし、インターネット・携帯電話ご利用時の通信料・接続料金等はお客さまのご負担となります。)
ご利用いただけるお客さま
-
当行の普通預金(総合口座取引の普通預金、無利息普通預金を含みます)口座のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま
ご注意ください
以下の口座・お客さまは、ご利用いただけません。
-
法人名義の口座
-
貯蓄預金など普通預金以外の口座
-
カードローン専用口座
-
社員預金口座
-
キャッシュカードが発行されていない口座
-
その他お取引ができない口座(お取引が禁止されている口座等)
-
Web口振受付サービス、口座振替依頼書電子受付サービス(ペイジーロ座振替受付サービス)のご利用が停止している口座
-
収納機関が年齢制限等を設けている場合
ご利用方法
-
画面の案内に従い、【北海道銀行】を選択し、利用規定を確認のうえ、口座振替を申込む預金口座のお取引き支店を選択ください。
-
口座情報入力画面で、口座番号等の所定事項をご入力ください。
-
入力内容確認後、データを送信すると預金口座振替契約が完了します。
本サービスのご利用については「Web口振受付サービス利用規定」が適用されます。
お申込にあたっては、利用規定をよくご確認ください。
ご利用時間
銀行営業日 | 0:00~24:00 |
---|---|
土・日・祝日 |
-
※
第1月曜日と第3月曜日の2:00~6:00はご利用できません。
-
※
毎年以下の祝日については、前日23:00~当日8:00まではご利用できません。
・1月第2月曜日(成人の日)
・7月第3月曜日(海の日)
・9月第3月曜日(敬老の日)
・10月第2月曜日(スポーツの日) -
※
日跨ぎでの利用の場合エラーとなる場合がございます。再度ご操作をお願いします。
-
※
利用可能時間内であっても、システムメンテナンスや提携収納機関の都合等により、本サービスを利用できない場合があります。
-
※
提携収納機関の取扱時間については直接収納機関へお問い合わせください。
FAQ よくあるご質問
1.Web口振受付サービスを利用したいのですが、利用できますか。
当行の普通預金口座およびキャッシュカードをお持ちの個人のお客さまがご利用いただけます。(インターネットバンキングのご契約は必要ありません。)
2.Web口振受付サービスが利用できる時間帯はいつですか。
00:00~24:00(土・日・祝日含む)ご利用いただけます。ただし、ご利用可能時間であっても、収納機関の都合や臨時のメンテナンス等により、本サービスをご利用いただけない場合があります。
詳しくは「ご利用時間」をご確認ください。
3.Web口振受付サービスが利用できるサービスや、収納機関はどこですか。
当行と提携している収納機関の口座振替のお申込に利用できます。
詳しくは「ご利用可能な収納機関」をご確認ください。
4.操作している途中でエラーが発生しました。エラーの内容を教えてください。
エラーコードをお控えのうえ、以下からエラーの内容をご確認ください。(エラーコードは「T062G●●W」のように、英数字で表示されます)また、何度もエラーが表示される場合はダイレクトバンキングセンターへご連絡ください。 なお、収納機関側の画面におけるエラーにつきましては、収納機関へお問い合わせください。
エラーメッセージ/コード一覧
エラーメッセージ | エラーコード | 対処方法 |
---|---|---|
①「口座認証のエラーの回数が上限を超えました。お手数ですが、取引金融機関まで連絡をお願いします。」 | T062G43W | 入力した内容が当行お届出内容と一定回数以上連続して相違した場合、ご利用を一時的に停止させていただきます。ご利用を再開する場合は、お通帳またはキャッシュカード・お届印・ご本人確認資料(運転免許証等)を持参の上、お近くの当行本支店にてWeb口振受付サービス利用再開をお申込みください。 |
②「お取扱いできませんでした。お手数ですが、取引金融機関まで連絡をお願いします。」 | T062G30W | 入力内容と当行お届出内容が相違しています。入力内容をご確認いただき、再度お申込みください。なお、銀行お届出電話番号に変更があった場合は、ダイレクトバンキングセンターまたはお近くの当行本支店にて変更お手続きをお願いします。 |
T062G65W | ご入力された口座番号が確認できませんでした。お通帳またはキャッシュカード記載の口座番号をご確認いただき、再度お申込みください。 | |
T062G85W | ご入力された口座名義が確認できませんでした。お通帳またはキャッシュカード記載の口座名義をご確認いただき、再度お申込みください。 | |
T062G60W T062G97W |
下記の場合は、サービスをご利用いただけません。ご利用いただける状態になってから、再度お申込みください。
|
|
③「ただ今の時間は、取引金融機関のサービス時間外となっております。サービス時間をご確認の上、操作をお願いします。」 | T984002W T984003W |
ご利用時間内で再度、お申込みください。 |
④ただ今サービスをご利用いただくことが出来ません。しばらくしてからご利用いただきますようお願いいたします。」 | T061001W | キャッシュカード暗証番号を入力する画面を開いたまま一定時間が経過した場合、お申込を中止させていただいております。再度、お申込みください。 |
⑤「画面上の操作で画面遷移が行われませんでした。」 | T999001W | 正常な画面遷移が行えませんでした。ご利用可能な収納機関よりお申込みください。 |
⑥「タイムアウト時間を経過しました。再度ご依頼ください。」 | T999002W | 同一画面を開いたまま一定時間経過した場合、お申込みを中止させていただいております。再度、お申込みください。 |
5.「口座認証のエラーの回数が上限を超えました。お手数ですが、取引金融機関まで連絡をお願いします。」というエラーメッセージが表示されて利用ができなくなりました。再開の方法を教えてください。
入力した内容が一定回数以上連続して相違した場合、ご利用を停止させていただきます。
ご利用を再開する場合は、
「Web口振受付サービス受付停止(ロック機能)解除依頼書」
をご記入・ご捺印いただき、お通帳またはキャッシュカード・お届印・ご本人確認資料(運転免許証等)をご持参の上、お近くの当行本支店にてWeb口振受付サービス利用再開をお申込みください。
6.Web口振受付サービスで申込完了後の取消は可能ですか。
インターネットでの取消はできませんので、収納機関へ取消手続きの依頼をお願いします。
なお、収納機関での取消が困難な場合はお近くの当行本支店へご相談ください。
ご利用可能な収納機関
ご利用可能な収納機関はこちら
ご利用上の注意点
-
本サービスのご利用を希望されないお客さまにつきましては、お届印をお持ちのうえ、お近くの当行窓口にて所定のお手続きをしていただくことにより、この機能を停止することができます。なお、本サービスの利用を停止した場合は、口座振替依頼書電子受付サービス(ペイジー口座振替受付サービス)も同時に停止します。
-
本サービスでは、口座振替契約の解約はできません。口座振替契約の変更・解約手続きにつきましては、お届印をお持ちのうえ、お近くの当行窓口にて所定のお手続きを行ってください。
-
本サービスによる当行側の口座振替登録完了までの期間と収納機関側の請求までの期間の関係によっては、収納機関側の初回振替請求に間に合わない場合がございます。口座振替開始時期についての詳細は、各収納機関へご確認ください。
-
各提携収納機関で取り扱っている商品・サービスについてのお問い合わせは、各提携収納機関にお問い合わせいただくようお願いします。
-
各提携収納機関の活動内容・取扱商品・サービス内容・記載事項について当行は一切責任を負いません。