各種調査
北海道の経済や産業動向に関する情報をお届けいたします。
2020.12 No.429
●今月の注目点
○2020年の道内経済回顧
●最近の道内経済動向
●トピックス
○地域経済活性化に向けた廃校の有効活用
●地域発 シリーズ⑬
○サウナツーリズムの推進を通じた地域観光のブランディング~十勝「サ国」プロジェクトの取り組み~
●海外の窓~道銀 瀋陽駐在員事務所だより~
○コロナ禍下における中国・瀋陽市の現況
2020.11 No.428
●今月の注目点
○増加が続く道内生乳生産量
●最近の道内経済動向
●トピックスⅠ
○2019年度の道内ふるさと納税動向
●トピックスⅡ
○生乳生産・乳製品製造を取り巻く動向と今後の展望
●図表でみる北海道~ シリーズ⑥
○基準地価でみる北海道の地価動向
2020.10 No.427
●今月の注目点
○道内で大規模計画が相次ぐ洋上風力発電
●最近の道内経済動向
●トピックス
○コロナ禍における人流と飲食業界の現況~「V-RESAS」のデータをもとに~
●地銀9行連携レポート File.08 八十二銀行
○「通年型マウンテンリゾート」を目指す白馬エリアの取り組み ~多様な施策を次々と打ち出す白馬観光開発㈱の事例から~
●海外の窓 ~ 北陸銀行 ロンドン駐在員事務所だより~
○with コロナ:ロンドンの「新しい日常」について
2020.9 No.426
●今月の注目点
○スタートアップ・エコシステム推進拠点都市に札幌・北海道が選定
●最近の道内経済動向
●経済観測
○2020年度北海道経済の見通し(年央改訂)
●トピックスⅠ
○With/Afterコロナでの産業別注目点と道内での取り組み事例
●トピックスⅡ
○「SDGs」Q&A(全3回)~第3回 企業経営と「SDGs」~
●地銀9行連携レポート File.07 千葉銀行
○「自然豊かな環境」×「都心へのアクセス」を活かした空き公共施設の利活用
●図表で見る北海道 シリーズ⑤
○道内における新設事業所数・開業率の推移
2020.8 No.425
●今月の注目点
○2020年度道内インバウンド客数は2年連続で激減
●最近の道内経済動向
●トピックスⅠ
○「SDGs」Q&A(全3回)~第2回 地方創生と「SDGs」~
●トピックスⅡ
○統計からみた新型コロナウイルスの道内経済への影響
●海外の窓~北陸銀行 シンガポール駐在員事務所だより~
○シンガポールの新型コロナウイルス対策
2020.7 No.424
●今月の注目点
○新型コロナで変化しつつある道内経済
●最近の道内経済動向
●トピックス
○「SDGs」Q&A(全3回)~第1回 今さら聞けない「SDGs」~
●北海道の未来 シリーズ19
○道内における5Gの活用と今後の展望
●図表でみる北海道 シリーズ4
○2019年度の道内新設住宅着工戸数
2020.6 No.423
●今月の注目点
2020年の道内公示地価~4年連続の上昇~
●最近の道内経済動向
●トピックス
○道内におけるテレワークの取り組みと今後の課題
●道内ユニーク企業紹介 シリーズ180
○ニッチな分野に特化し、一貫対応と提案型営業で顧客の課題解決に取り組む~株式会社ターフテック(北広島市)~
●海外の窓 ~北陸銀行 ニューヨーク駐在員事務所だより~
○Link NYC 無料 Wi-Fi ハブ
2020.5 No.422
●今月の注目点
20年度の制度改正~4月以降の主な変更点~
●最近の道内経済動向
●トピックス
○道内雇用情勢の展望と課題
●地銀9行連携レポート File.06 ひろぎん経済研究所
○県内で動き始めたMaaSの取組み
●海外の窓 ~道銀 ウラジオストク駐在員事務所だより~
○北海道とウラジオストクの観光について(パート2)
2020.4 No.421
●今月の注目点
暖冬少雪と北海道経済
●最近の道内経済動向
●トピックス
○暖冬少雪・新型肺炎が道内経済に及ぼす影響
●研究者の視点 寄稿
○まちおこしを見える化する
~産業振興施策構築に向けた対策手法の開発~
●行政の窓 寄稿
○開業を迎える「ウポポイ(民族共生象徴空間)」
●海外の窓 ~北陸銀行 上海駐在員事務所だより~
○新型肺炎が蔓延する中国
2020.3 No.420
●今月の注目点
地銀共催による日本縦断型の"ビジコン"
●最近の道内経済動向
●どうぎんだより
○革新的なビジネスアイデアの発掘・新たなビジネスの創出へ
~「X-Tech Innovation 2019」北海道地区最終選考会の結果概要~
●フォーカス
○消費増税後の道内景気動向
●図表でみる北海道 シリーズ③
○2020年度の北海道開発事業費
2020.2 No.419
●今月の注目点
新千歳空港で進む観光客受け入れ態勢の整備
●最近の道内経済動向
●経営のヒント 寄稿
○「Society 5.0」時代に向けて、中小企業はどうITと取り組むべきか
●地銀9行連携レポート File.05 京都銀行
○伝統産業から文化ビジネスへ
●海外の窓 ~北海道銀行 ユジノサハリンスク駐在員事務所~
○産業別就労者数からみたサハリン州でのビジネスヒント
2020.1 No.418
●今月の注目点
健闘を続ける北海道経済
●最近の道内経済動向
●経済観測
○新年の北海道経済~公的需要の下支えに加えて、設備投資の旺盛さ、観光消費の増加が押し上げに寄与~
●産業日誌
○道内産業日誌(2019年)
●海外の窓 ~北陸銀行バンコク駐在員事務所だより~
○SNSを使用したタイの宣伝・広告方法に学ぶ
お問い合わせ
直近の『調査ニュース』をご希望の方は、お近くの本支店へどうぞ。
道銀・日経ベンチャー経営者クラブ
<ビジネスリポートONLINE>