あなたにピッタリの非課税制度をみつけて、資産運用を効率的に進めてみませんか?
NISA(少額投資非課税制度)は、
個人のお客さまの資産づくりを税制面で支援する制度です。
投資で得た利益が
非課税になる!
一般的な金融商品は、
運用益に対して税金がかかります。
ただし! 非課税制度を利用
することで
一定の範囲で
運用益の課税が免除されます。
NISA口座を利用しない場合は、特定口座または一般口座をご利用いただきます。これらの口座では、投資信託等の売却益や分配金・配当金に対して、所得税と住民税約20%が課税されます。2013年1月から2037年12月末までは、東日本大震災からの復興のために、復興特別所得税0.315%が上乗せされます。
元本100万円を運用して
150万円で売却した
場合の税金は・・・
目的やライフイベントに応じて、ご自身に合ったNISAを選びましょう!
一般NISA | つみたて NISA |
ジュニア NISA |
iDeCo | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢制限 | 20歳以上*1 | 20歳以上*1 | 20歳未満*1 | 原則20歳以上60歳未満*2の国民年金被保険者 | ||||
投資額 (積立額) の上限 |
年間120万円 | 年間40万円 | 年間80万円 | 加入者により年額 14.4万円~81.6万円 |
||||
投資可能期間 (受渡日 ベース) |
2014年~2023年 | 2018年~2042年 | 2016年~2023年 | - | ||||
非課税期間 | 最長5年間 | 最長20年間 | 最長5年間 | 運用期間中 | ||||
税制優遇 | 拠出時 | - | 拠出時 | - | 拠出時 | - | 拠出時 | ○ |
運用時 | ○ | 運用時 | ○ | 運用時 | ○ | 運用時 | ○ | |
換金時 | ○ | 換金時 | ○ | 換金時 | ○ | 換金時 | ○ | |
払出制限 | 制限はなく 自由度が高い |
制限はなく 自由度が高い |
原則 18歳まで不可 |
原則 60歳まで不可 |
||||
運用商品 | 投資信託等 | 長期積立・分散投資に 適した一定の投資信託等 |
投資信託等 | 預貯金、 投資信託等 |
*1 2023年以降は18歳以上となります。
*2 2022年5月以降、20歳以上65歳未満となります。
お客さまにピッタリの非課税制度は見つかりましたか?
各制度の詳細は以下をご覧ください。
一般NISAについてのご留意事項
つみたてNISAについてのご留意事項
ジュニアNISAについてのご留意事項
電話で相談する
北海道銀行 資産運用コールセンター
0120-950-060
(「*2」を選択願います)
フリーダイヤルをご利用頂けない場合
011-818-1113
通話料はお客さま負担となります
受付時間
9:00 ~ 17:00
※土日祝日・年末年始を除く
お近くの店舗で相談する