よくあるご質問
ダイレクトサービスの利用に関する質問
ダイレクトサービスにはどんな機能がありますか?
- 主な機能は以下のとおりです。
- ●「残高照会」
- ●「入出金明細照会」
- ●「振込」「振替」
- ●「定期預金新規口座開設・入金・解約」
- ●「積立定期預金新規口座開設・入金・払出・契約条件の変更」
- ●「カードローンの借入・返済」※
- ●「公共料金口座振替申し込み」
- ●「住所・電話番号変更」
- ●「税金・各種料金払込」
- ●「投資信託の新規口座開設・購入・売却」
- ●「外貨預金の新規口座開設・入金・出金」
- ●「個人向け国債の新規口座開設・購入・売却」
(※)既にお持ちのカードローン口座を関連口座に登録いただくことでご利用いただけます。新規口座開設のお申込はお取扱できません。
上に戻る
本人確認方法は?
「ログインネーム」(または「店番号」と「口座番号」)および「ログインパスワード」によりログイン時に本人確認を行います。
- ※ログインネーム
- 英数混在の6~12桁で構成され、お客様が任意に設定します。インターネット上でのIDとしてお客様を特定します。既に他のお客様が同じものを利用されている場合は重複しての利用はできません。そのため、お一人で複数の契約をされる際も取引店ごとに別々のログインネームが必要になります。
- ※ログインパスワード
- 英数混在の6~12桁で構成され、お客様が任意に設定します。サービスを利用する都度「本人確認」するためのパスワードです。
- セキュリティ保護のため各パスワードは60日間ごとの変更をお勧めします。
- 「ログインネーム」と「ログインパスワード」は同一のものは使用できません。
上に戻る
インターネットバンキングで口座を新しく開設する場合のご注意
インターネットで新たに口座を開設(投資信託・外貨預金・債券・総合口座定期預金など)いただく場合、法律の定めるところにより、所定のご本人確認が完了していないお客様については受付後に当サービスによる口座開設のご利用をお断りする場合がございます。この場合はお手数ですが窓口でのお取引をお願いいたします。お取引が可能になった時点で画面上の表示が変更されボタン操作が可能になります。投資信託口座開設については郵送でのお手続きが必要です。
上に戻る
海外でのご利用について
道銀ダイレクトサービスは日本国内在住のお客様のご利用を前提としております。また、海外勤務などにより海外へ居住される場合など、非居住者のお客様はご利用できませんのでご注意下さい。ただし、海外旅行などの際、通信環境などが整っていれば、一時的に海外からご利用することは可能です。
上に戻る
手数料はかかりますか?
- ご利用手数料は無料です。但し、ご利用に際しての通信費はお客さまのご負担となります。
- 振込サービスは、振込の都度、所定の振込手数料がかかります。振込金額と合算して口座よりお引落しさせていただきます。
- ※当行提携先の「北陸銀行」へのお振込はインターネットバンキングをご利用いただいた場合は通常の「他行あて」としてお取扱いたします。
- 投資信託サービスでの購入手数料はお客さまのご負担となります。投資信託購入時に購入代金とともに口座からお引落しさせていただきます。
上に戻る
会社(法人)も利用できますか?
ダイレクトサービスは個人専用のサービスです。会社(法人)や任意団体(法人格のない団体)はご利用いただけません。
法人向けのインターネットバンキングとして「ビジネスWEB」をご用意しておりますので、こちらをご利用ください。
上に戻る
代表口座とは何ですか?
- 「代表口座」はダイレクトサービスの主契約口座のことです。申込時に普通預金口座1口座を指定していただきます。代表口座は一度登録すると変更することはできません。
- また、代表口座以外にも口座をお持ちのお客さまは「関連口座」としてご登録・お取引いただけます。なお、ご登録いただける口座は「住所」、「氏名」、「生年月日」、「電話番号」が代表口座と同一のものに限ります。
- 登録対象口座
普通預金、貯蓄預金、定期預金、積立定期預金、外貨普通預金、外貨定期預金、
投資信託、債券、カードローン(ラピッド除く)
- 代表口座を解約された場合は、関連口座の登録有無に関わらずダイレクトサービスが解約となりますので、ご了承ください。
上に戻る
