道銀キャッシュ・クレジットカード
道銀キャッシュ・クレジットカードとは
道銀キャッシュ・クレジットカードは、キャッシュカード機能とクレジットカード機能を併せ持った、とても便利なカードです。
特徴

初年度年会費無料。次年度以降もご利用条件を満たせば年会費無料。
※ゴールドカードは除きます。
<ご利用条件>以下の①~④のいずれかの条件を満たした場合
(④についてはVISAカードのみ)
- ①1年間のクレジットカードのご利用金額の合計が10万円以上
- ※年会費・金利・手数料・会員誌購読料・キャッシング(ローン)等一部対象とならないものもあります。
- ②携帯電話・PHP料金のクレジットカード決済
- ※NTTドコモ、au、SoftBank、Y!mobileが対象となります。
- ③北海道電力料金のクレジットカード決済
- ④北海道ガス料金のクレジットカード決済(VISAカードのみ)
- ※但し、家族会員の年会費については、本人会員の年会費無料の判定を行う時点で入会済みの家族会員のみ、条件付無料の対象となります。なお、条件判定後、次回条件判定日までの間に入会された家族会員は年会費440円(消費税込)がかかります。
- ●2,000円のギフトカード進呈。
※入会2ヶ月以内に2万円以上のショッピングご利用の方全員。カード送付時に同封の応募ハガキによるご応募が必要となります。
- ●VISA・UCカードのポイントが貯まる
ご利用金額1,000円につき1ポイント進呈。貯まったポイントは、ギフトカードをはじめ素敵なプレゼントと交換できます。

道銀取引優遇サービス「ステップDo」にお申込みいただくとさらにおトク!
- ●道銀ATM・コンビニATM時間外手数料無料
- ※当行と連携しているコンビニATMでお引き出しされた場合は、ご利用手数料のうち、時間外手数料相当分がサービスの対象となります。
- ※ファーストステップはコンビニATMを除く。
ステップDoについて詳しくはこちら

- ●ICチップ搭載だから安心。
- ●最長36回まで分割払いOK
- ●リボ払い、ボーナス払いもOK
- ●日本国内はもちろん、海外でも使える。
- ●携帯電話・PHSのお支払いもOK
- ●SAPICA(サピカ)のオートチャージもできる。
- ※オートチャージの対象となるSAPICAは、記名SAPICA及びSAPICA定期券です。
- ●紛失・盗難時サポートサービスつき。
- ●海外旅行傷害保険もついてくる
- ※ゴールドカードは、VISA、UCとも自動付帯となります。
- ※VISAクラシックカードをお持ちの方は、海外旅行費用を当該カードで決済した場合にのみ適用となります。
- ※UC一般カードをお持ちの方は、海外旅行障害保険サービスの対象とはなりません。
カードラインナップ
道銀VISAキャッシュ・
クレジットカード
一般カード
- 初年度年会費/無料
- 年会費
本会員/1,375円(消費税込)
家族会員/440円(消費税込)
ゴールドカード
- 年会費
本会員/11,000円(消費税込)
家族会員/
お一人目:無料
お2人目から:1,100円(消費税込)
道銀UCキャッシュ・
クレジットカード
一般カード
- 初年度年会費/無料
- 年会費
本会員/1,375円(消費税込)
家族会員/440円(消費税込)
ゴールドカード
- 年会費
本会員/11,000円(消費税込)
家族会員/
お一人目:無料
お2人目から:1,100円(消費税込)
注意事項
道銀キャッシュ・クレジットカードのお申込みにあたってのご注意
- ①道銀キャッシュ・クレジットカードのお申し込みは満18歳以上の方(高校生を除く)が対象です。未成年の方は親権者の同意が必要です。
- ②道銀キャッシュ・クレジットカードの発行にあたっては、道銀カード株式会社での所定の審査が必要となります。審査により、お客さまのご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- ③道銀キャッシュ・クレジットカードの発行には、お申し込みから3週間程度必要となります。
- ④道銀キャッシュ・クレジットカードは、ご利用される本人にのみ発行されます。
- ⑤一体化できるクレジットカードは、道銀カード株式会社の指定する種類のみとします。
- ⑥道銀キャッシュ・クレジットカードのクレジットカード利用代金等の支払口座は、一体化されている普通預金口座を指定するものとします。
- ⑦道銀キャッシュ・クレジットカードに一体化されているクレジットカードの有効期限に従い、道銀カード株式会社での所定の審査を実施の上、有効期限を更新した新しいカードを発行します。
- ⑧新しいカードがお手元に届いた時点で、従来お使いのカードはお客さまご自身でハサミで切り込みを入れる等してご処分ください。
- ⑨お客さまの故意または過失により、道銀キャッシュ・クレジットカードのキャッシュカード機能とクレジットカード機能を誤って利用された場合に生じる不利益・損害等については、すべてお客さまのご負担となります。このような事態を避けるためにも、道銀キャッシュ・クレジットカードに一体化されているキャッシュカードとクレジットカードの暗証番号は異なる番号にされることをおすすめします。
- ⑩住所、氏名、電話番号等のお届け事項に変更があった場合には、速やかに株式会社北海道銀行所定の書面によりお届けください。なお、道銀キャッシュ・クレジットカードに一体化されているクレジットカードの暗証番号を変更される場合のみ道銀カード株式会社に所定の方法によりお届けください。道銀キャッシュ・クレジットカードを紛失されたり、盗難に遭われた場合には、ご本人よりその旨を必ず株式会社北海道銀行と道銀カード株式会社にご連絡ください。また、再発行に際しては、株式会社北海道銀行所定の再発行手数料をお支払いいただきます。
- ⑪現在お持ちの道銀キャッシュ・クレジットカード以外の道銀カードを、IC付道銀キャッシュ・クレジットカードに切り替える場合、会員番号は変更となります。また、家族カード・リボ払い専用カードをお持ちの場合には、新たに家族カード・リボ払い専用カードを発行いたします。(その場合、会員番号も変更となります。)
- ※「SAPICA」は札幌総合情報センター株式会社の登録商標です。
